• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スケッチズム  

デザイン、生物、家族について書き記します。

  • 建築
  • 椅子
  • プロダクトデザイン
  • グラフィックデザイン
  • 生物
  • 家族日記
  • ヒョウモントカゲモドキの飼育関連
  • 雑記
  • 読書ログ
現在の場所:ホーム / アーカイブグラフィックデザインの考察

グラフィックデザインの考察

【デザインから作成方法まで】サイトのファビコンをつくる

2017-12-17 by 円 コメントを書く

このサイトの「ファビコン」のデザインについて考えてみる。

ファビコンとは何かというと、ブラウザでお気に入り登録などした際に、アイコンとして登場する小さいマークのことだ。その他にもサイトのショートカットをデスクトップに貼ったときや、アイフォンのショートカットをつくったときにも表示される。

ブックマークなどしてくれた方はわかっていると思うが、このサイトのファビコンはこんな形をしている。(小さくて恐縮だが)

ファビコン_画面表示
ファビコン_画面表示

 

拡大するとこんな形である。

 

スケッチズム_ファビコン

スケッチズム_ファビコンなぜ、このような形になっているのか。どのようにつくっているのか。ボツ案も含め、デザインのプロセスを、できるだけわかりやすく、順を追って説明したい。

[もっと読む…] about 【デザインから作成方法まで】サイトのファビコンをつくる

Filed Under: グラフィックデザインの考察

最初のサイドバー

著者:円

円

建築家兼ブリーダー(ヒョウモントカゲモドキ)。

建築、デザイン、働き方、ヒョウモントカゲモドキ、など徒然に綴っていきます。

Popular Sketch

  • 法規アンダーライン引き方 1級建築士【学科試験】独学で合格するための勉強法 40件のビュー
  • ヒョウモントカゲモドキ_ブラックナイト 【レオパ】下痢・吐き戻しの対処法総まとめ【ヒョウモントカゲモドキ】 38件のビュー
  • マイレア邸_西側外観_スケッチ 【アルヴァ・アアルト】マイレア邸 11件のビュー
  • 1級建築士試験【製図試験】時間短縮のための9つのコツ 7件のビュー
  • シュレーダー邸_外観_スケッチ 【へリック・リートフェルトによるシュレーダー邸】その外観の特徴に迫る 5件のビュー
  • 三角と四角_スケッチ なぜスケッチをするのか? 4件のビュー
  • ファビコン_画面表示 【デザインから作成方法まで】サイトのファビコンをつくる 3件のビュー
  • トーレ・アグバール(Torre・Agbar) 【ボトルの形】ワインボトル/ペットボトル/高層ビル 1件のビュー

カテゴリー

  • グラフィックデザインの考察
  • プロダクトデザインの考察
  • レオパの飼育日記
  • 名作建築の考察
  • 名作椅子の考察
  • 家族日記
  • 未分類
  • 生物の考察
  • 読書ログ
  • 雑記

当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。

また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

  • 建築
  • 椅子
  • プロダクトデザイン
  • グラフィックデザイン
  • 生物
  • 家族日記
  • ヒョウモントカゲモドキの飼育関連
  • 雑記
  • 読書ログ

Copyright © 2021 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · ログイン