• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スケッチズム  

ブラック業界で働く2児の父が、時間のない人生を謳歌する様々な方法を発信するサイト

  • ヒョウモントカゲモドキの飼育関連
  • 雑記
  • 読書ログ
現在の場所:ホーム / 雑記 / 【手のデッサン】手の形の持つジオメトリ

【手のデッサン】手の形の持つジオメトリ

2018-07-07 by えん コメントを書く

Contents

  • 1 手のジオメトリ
    • 1.1 指先時計塔
    • 1.2 指の輪っかくぐり
    • 1.3 ペンギン滑り台
    • 1.4 太陽系のブレスレッド
    • 1.5 やぎ山の人差し指
    • 1.6 掌の湖

手のジオメトリ

手のデッサンの書き溜め場所。ただデッサンをするだけではおもしろくないので、手の「表情」の持つジオメトリを考え一筆加えてみる。

指先時計塔

180624_指先時計塔
180624_指先時計塔

人差し指がピンと伸びた瞬間、背景が青空になり、爪に文字盤が浮かび上がる。

指の輪っかくぐり

20180618_指くぐり航空ショー
20180618_指くぐり航空ショー

ライオンをくぐらせるか、ジェット機をくぐらせるか…。

ペンギン滑り台

手の甲にのるペンギン
手の甲にのるペンギン

手の甲をグッと反らせて、できるだけ滑らかなカーブをつくる。

太陽系のブレスレッド

太陽系のブレスレット,手のデッサン
太陽系のブレスレット,手のデッサン

手首の中心にわずかな引力が働き、惑星のようなアクセサリーが旋回している。

やぎ山の人差し指

指先に登るヤギとヒツジ,手のデッサン
指先に登るヤギとヒツジ,手のデッサン

ヤギは高いところに上りたがる。ごつごつした指でも、硬いヒヅメで力強く登っていく。

 

掌の湖

掌の湖
掌の湖

手を丸くして、深い水たまりをつくる。

 

Related posts:

Default Thumbnail1級建築士【学科試験】独学で合格するための勉強法 Default Thumbnail1級建築士試験【製図試験】時間短縮のための9つのコツ ヤモリ 全体像ヤモリは家の守り神!ヤモリとイモリの違いから生物学的特徴まで!

Filed Under: 雑記

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

管理人:えん

円

大手設計事務所勤務の建築家 / 爬虫類ブリーダー / 家族肖像画家 / 2児の父

仕事に子育てに多忙を極める中、人生を少しでも楽しむための情報を発信中。

カテゴリー

  • 未分類
  • 爬虫類
  • 絵日記
  • 読書ログ
  • 雑記
  • ヒョウモントカゲモドキの飼育関連
  • 雑記
  • 読書ログ

Copyright © 2022 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · ログイン